NAUSIKAA号は1月18日現地時間の15時ころにセントヘレナ島を出航!
出航前のKayoチャンからの衛星電話メールとFB投稿を添付する。
・16日、現地時間20時
「児玉さん
 出航はちょっと遅らせて、水曜日に出ることにしました。
昨日は南アフリカで出会った香港人男性4人の乗ったヨットがセントヘレナに到着して、楽しい再会が出来ました。
今日は朝から、インドのネイビーが所有する58フィートのヨットに呼ばれて、ヨット見学とインドのジャーナリストからのビデオインタビュー受けてきました。このヨットはインドから南アフリカのレース経由でここにきているのですが、女性二人のトレーニングが目的なんです。3年のトレーニングの後、彼女たちのどちらかがソロでこの58ftのヨットで世界一周するのが目的だそうです。私にはとてもじゃないけど上げれないメインセールの大きさだけど、彼女たち、どうなんだろう?
その後、私は上陸して、ヨットで世界一周してるアメリカ人夫婦が借りたレンタカーでナポレオンの家やお墓など島内観光。
 明日はホエールシャーク(ジンベイザメ?)と泳げるシュノーケリングツアーに参加します。
というわけで、毎日盛りだくさん。でも、水曜日には絶対出ます!   香代 」

18日、出国手続きのために上陸、Wi-Fi環境のあるImmigration事務所でFaceBookの投稿をしている
写真と動画(ジンベイザメと泳いでいる)を添付されたが動画はupできません

”I had a great time in St Helena. I was invited by Cape to St Helena race people to presentation party at the beautiful governor house (Plantation House).
Tour around the island with Mark & Suzan from SV Erie Spirit.
Then the highlight was snorkelling with a whale shark! Also it was wonderful to catching up with Rex and crew from Always Saturday, and meeting new people, including Indian Navy yacht Tarini.
But I’m leaving today, and heading to Grenada. 3800 nautical miles. Expecting 38 days sailing.”

(翻訳アプリ)
私はセントヘレナで素晴らしい時間を過ごしました。ケープからセントヘレナのレースの人々を美しい知事の家(プランテーションハウス)でのプレゼンテーションパーティーに招待されました。
SV Erie SpiritのMark & Suzanと一緒に島を巡ります。
その後、ハイライトはジンベイザメとのシュノーケリングでした!
また、オールウェイズサタデーのレックスと乗組員と合流、インド海軍のヨットタリーニを含む新しい人々に会うのは素晴らしかったです。
しかし、私は今日出発し、グレナダに向かいます。3800海里。38日間の航海を予定しています。」

FB_IMG_1674044474632
Plantation HouseでのAfter Party

FB_IMG_1674044493637
ナポレオンの居住跡:Longwood House

FB_IMG_1674044481287
St.ジェームス教会

FB_IMG_1674044498807

FB_IMG_1674044567668
Indian Navy yacht TARINI号:58ft Sloop

FB_IMG_1674044488298
Harbor office

・18日、現地時間15時ころ、セントヘレナ島を出航!
Trackingを追うと、10~12ktのSEの追い風に乗って4-5ktでSailing中だ!
・・・・・Bon Voyage!!

・20日、Kayoチャンからのメールでは、18日の出航前にインド海軍のヨット艇長の計らいでケープタウンから来ているメンテ業者を連れてきてNAUSIKAA号のAuto pilot を見てもらったが、結局直らずに諦めて15:30にセントヘレナ島を出航したとのこと。
風は真追って!
ジャイブを繰り返しながら上手くSailingしていると思われるが、ジブではシートを引き込むときに風がはらんでジブがワイングラス状態になり、セールのUVカバーの部分を痛めてしまったとのことで、より小さいヤンキージブを張っているのでスピードが出ないと悩んでいる!
リーチングの風で艇速は3.5~4ktだが安全なSailingを楽しんでほしい!

DSC_0809

・21日、朝からは思い切って1Pon MainとFull Jibの観音開きでSailing!
6㏏で走れると 喜んでいたが、ワイルドジャイブには注意してほしい!

その後、順調に風に乗って快走している、向かう方向はアセッション島!?
アセッション島:イギリス領、人口約800人、ウミガメの産卵地として有名、長い滑走路がありスペースシャトルの緊急避難基地の一つ、米軍のミサイル発射基地もある。

・24日朝(現地)Kayoチャンからの衛星回線メール
「おはようございます。
 アセッション島に行く予定はないのに、島に向かって行ってて私もちょっと不安になってたんですが、島の南、南緯11°ぐらいに西へ流れる海流があって、ようやくそれに乗れたようです。
日曜日にジャイブしてスタボードタックで走ってるのですが、(ジャイブ早すぎた。月曜日にするべきだった)今日から23日は風が少し東寄りになるので、しばらくはこのままで行こうと思ってます。
メインワンポイントリーフとジブは少しファールしてポール出してます。
スピードは5‐6㏏ぐらいでハッピーです。
 アセッション島、スペースシャトルの緊急避難できるんだったら、ヨットの緊急避難もできるかな?
セントヘレナも、アセッションも入る時には個人の保険に入ってることが義務です。
何かあった時、島の病院で手に負えなかったら搬送が高くつくので。それから、どちらの島もイギリス領土なんですが、アセッションへは何故かビザが必要。
 セントヘレナ物価高かったです。それに小さなスーパーがいくつかあるんですが、野菜果物はほぼ無し。(じゃがいもと玉ねぎ、りんごが少しあるくらい)卵や乳製品はなかったです。」

 ・25日、日本列島はこの冬最大の大寒波が襲来!
西宮でも積雪は15mmだ!
DSC_0817
童心に帰って雪だるまを作った!
NAUSIKAA号は南緯10度を北上中、もうすぐ赤道無風帯に入る。
暑いだろうな~
水の補給が心配だったが、
Kayoチャンからメールでは
「赤道が近づくにつれ、夜でも暖かくなってきました。風があるので、それほど暑く感じません。
セントヘレナではポリタンで水の補給ができました。ナウシカの200Lのタンク満タンと60Lポータブル積んできたのでグレナダまで充分だと思います。」
 とのことで安心!
・26日、アセッション島の西方を順調に走っている!
DSC_0814

・28日、NAUSIKAA号はWEST20°を超えて西へ貿易風に上手く乗って順調にSailing中だ!

去年の6月にブリズベーン近くのフレーザー島(砂で出来た世界遺産に島)でのエンジントラブルをぶり返すようなKayoチャンから衛星電話とメールがあった。折しもNHK BSPの「Wild Life/フレーザー島」を見ていた時だ!
ヨットのトラブルはモグラ叩きのごとく、一度発生すると次から次へと出てくる!
落ち着いて、先ずはSailing Firstで安全に走らせるか、停止することだが、安定した貿易風がリーチングで吹いているので、操船はウインドベーンに任せている。

*リモートメンテ開始(西宮ー南大西洋上NAUSIKAA号)
・夜間はバッテリー充電のため数時間エンジンを回しているのだが、排水が出ない!?
インペラの一枚が切れて垂れ下がっていた、新品に交換してしたが、排水が出ない!?
海水ポンプのホースを外して、海水が来ていないので、ストレーナーを点検・異常なし・・・
出口側のホースを外して、かつ吸水側のホースに誘い水を入れてエンジンを回して見るように指示、
今度は勢いよく排出したとのことで、全てのホースを組み直して、再始動を試みたが・・・
ピー音は鳴るがスターターは全く始動しない!?
衛星電話は半分しか聞き取れない、なんとなく状況は理解できるが、衛星メールで何度もやり取りする・・・
フレーザー島での回復を思い出してもらい、回路図に従って一つ一つ点検して、接点復活スプレーでコネクターを洗浄したが、変化なし・・・
オーストラリアでスイッチパネルの補修をしたときにコネクターの弛みを疑い、パネルの裏側も点検するように指示・・・困難な作業だと思うが疑える個所はつぶしていくしかない、しかし状況は変化なく再始動できない!?
ウインドベーンで順調に走っていて、緊急事態ではないので、こんな時は時間をおいて・特に海水をエンジンルーム内に放出しているので、接点を乾燥する時間も必要だ!
西宮は深夜になってきたので、明日にContrailの3YMを検証して究明すると言って就寝した。
順調にSailing出来ているので、焦らずに探求しよう!

・29日、ハーバーに行き、Contrailの3YMの前で、Yanmar service manualとにらめっこしながら、探求する・・・
ピー音は鳴るのにスターターが全く作動しない状況は二か所・・
DSC_0819
エンジンの後ろ側にある「マグネットリレー(黒の円筒)」
4本の配線の1本でもコネクターが外れていると同じ状態になる!

他の一例はスターターのS配線(白)の段落
received_566495661770040
このS配線のトラブルは散見される

フレーザー島でNAUSIKAA号のオルタネーター配線の断線があったが、Contrailの配線を調べてみた。
DSC_0820
Main 配線(BATT/アース)2本の他、写真の赤・青・橙の3本があり、橙は回転計が作動しない

夕方、検証結果を南大西洋上のKayoチャンに送信、10時間の時差があるので、早朝になる。
ところが、同時にKayoチャンからの「おはよう」メールが届く・・・・
「おはようございます。もうすぐ夜明けです。
いつもなら夜間にエンジンかけて充電するのですが、昨夜は冷蔵庫を切って、レーダーつけないでいたら、11.8vまで下がりましたが、もうすぐソーラーパネルが充電してくれるでしょう。この方法でいけるかなあ?」・・・・・
「今朝もう一度エンジンかけてみたらかかったー!!
 でも水が出てこない。今日も一日気まぐれヤンマーと格闘しそう。
でもとにかくかかってくれてよかった!原因はなんだったんだろう?」・・・・
「水はまたエアーがかんでるのだと見当つけてホース外したりしたらあっさり解決。エンジンも再始動オッケー!
 きっと児玉さんの思いが私のヤンマーに通じたんだと思います。ありがとうございました。」
 
早朝にエンジンをかけたらスタートしたとの元気なメールだ・・・
取り敢えず一安心、良かった・良かった!!
原因は??・・・・時間をおいての接点乾燥かな!?
再発防止のために各種コネクターの接続状態を再確認するようにお願いした。
冷却水の問題は、吸水ホースの配管状態にあると疑っている・・・!?
100%のSailingが続いている、船底では水流で負圧になり、シーコックを開けていれば、ホース内の海水を吸い出している(デンギーで帆走中に艇内の水をセルフベイラーを開けて負圧で排水した経験がある)のではと思う!?
Contrailでは海水ストレーナーを喫水まで上げて配管している。
NAUSIKAA号のストレーナーはシーコックと一体になっていて、海水ポンプの吸水口までの配管は下方になっていて、負圧になれば全て排出される、最悪はインペラハウジング内もドライになり、インペラを破損してしまう事になる。
DSC_0839
上図は中国製のSeaFloの設置マニュアルだがWLより上が必須だ!

これの改修はグレナダに行かないと出来ない!
グレナダまでガンバレ~!!
・2月1日、記念メール
おはようございます。
 もうすぐ東経27°線を超えます。ここはブリスベンから地球のちょうど反対側です。去年の6月にブリスベンを出発して7か月半。これからはオーストラリアは少しづつ近くなっていきます。
日本はもうすぐ節分。まだまだ寒いと思いますが、お体に気をつけて! 」
丁度地球を半周したとの事です!
世界一周の道のりは長いが日々前進している!
3日は節分、恵方巻の方角は南南東、日本からはNausikaaの方角だ!
・2月3日、貿易風に乗って6.5kt overで順調にSailing!
南アでの計画はブラジル・ナタール市沖合にある世界遺産のリゾート島(世界一美しいビーチがある!)・フェルナンド  ノローニャ島に立ち寄る予定だったが、島の北方をすんなりスルーした!
DSC_0828

西宮からは「恵方巻」を「南南東」の方角・遥かかなたの南大西洋をSailing 中のNAUSIKAA号に向けて「Bon vayage!!」
DSC_0831

・・・もうすぐ赤道通過だ!何かイベントするのだろうか!?
・2月6日、赤道までもう少しの処で無風帯までではなく、微風帯を微速前進している!
しかし、赤道無風帯を避けて、コースを西にとり、南アメリカ大陸に吹き込む微風帯を走っているのは流石だ!・・・・そして、ついに!
DSC_0841
・2月7日朝6時(日本時間)の衛星メール!
「おはようございます。
 つい先程、赤道を通過しました。現地時間2月6日19:05。
今日は娘の27才誕生日なんです。バースデーケーキを作って、ネプチューンとシェアしました。」
FB_IMG_1677534395427

・・・素晴らしい! WでCongratulations!!

・2月10日、Kayoチャンからのメール
こんばんは。
ようやく落ち着いた北東の貿易風に乗れたようです。昨日までは風がぐるぐる回ったり、スコールがあったりして、機帆走多かったですが、今日は今のところ順調です。
ITCZ (Intertropical Convergence Zone) は無風地帯(doldrums) とか呼ばれてますが、私は無風には遭わず、どちらかというと、南東の貿易風と北東の貿易風がぶつかり合って、あちこちから吹く混乱した風が多かったです。その時々で色々あるようです。
ただ、このITCZ を早く抜けたくて、北よりのコースを取ったので、ブラジルの海岸線から離れてしまい、海岸線沿いの海流には乗れなかったようです。でもまだ海岸線半分くらい残ってるので、この先で乗れるように頑張ります。
いずれにせよあと2週間くらいでグレナダには到着出来ると思います。」
・地球の海流図
これらの海流に上手く乗って航海することが重要なのだろう!
DSC_0843
あと2週間、ガンバレ~!!
・2月15日、
昨日から宜野湾港マリーナに遊びに来ていて、Kayoチャンの誕生日をFBで知り、「Happy birthday」を送信!
返事は
ありがとうございます!
一昨日くらいからお天気良くないし、メインセールのリーフラインにトラブルで、縮小したジブだけで走ってますが、海流に乗ってスピードは悪くないです。
沖縄いいなあ。また行きたい!
Gpsでは6kt近く出ているので順調のようだ!
それにしても沖縄は風が吹いて、寒い!!
16日朝、やっと太陽が見えた!
DSC_0853
沖縄は今日から初夏の陽気になりそうです!
・2月17日、Kayoチャンメール
「こんにちは。
ここのところ冷却海水が排出し始めるのに時間かかってるなあ、と思ってたら、今日は水が出てこない。やっぱりベルトが緩いんだなあ。ベルトのテンションかけて締め直してエンジンかけたらすぐ水出てきました。よかった!
グレナダまであと550マイルくらい。来週半ばには到着出来ると思います。」

「こんばんは。
昨夜、バッテリー充電のためにいつも通りエンジンかけて、いつも通り排水確認して、30分くらい経って、そろそろ切ろうかなと思ってたら、いきなりヤンマーの温度警報器がなりました。慌ててエンジン切ったので、排水されてるかどうか見なかったのですが。とりあえずエンジンルーム開けて熱を出して、2時間半後またエンジンかけてみました。
いつも通りかかって、いつも通り排水され、いつも通り30分充電。何も異常なし。
あのアラームはなんだったんだろう?
グレナダまであと380マイル。ヤンマー、もう少し頑張ってね。」
「こんばんは
メインのリーフラインとかにトラブルで修理したいのだけど、波がまだ2m以上で、ジブだけで走ってます。でも海流に乗ってるので距離は伸びてて、火曜日には到着しそうです。ヤンマーは今のところ機嫌良さそうです。入港時にはがんばってもらわないと。
香代」
返事
そちらは夕方頃かな!?
冷却水の問題、いろいろあると思う。
警報はク―ラント側にあり、95℃以上になると作動、温水器の水は直ぐ熱くなりますか?
ピーが鳴った時、排水から蒸気が出ていますか?
また、その時、警報灯は水温か、油圧かを確認してね。アイドルなら直ぐに停止しなくても冷気運転になります。
グレナダが近い!
今日21日、夜にはグレナダに到着出来るでしょう!
頑張れ〜〜

・2月21日18時30分:日本時間.
「あと4時間くらいで到着です。もうAISで見れるかも。グレナダはSt George’s に入ります。」
今夜、インド洋に続いて、大西洋横断単独航海達成だ!!
・2月22日未明(日本時間)KayoチャンのFB(現地14時ころ)
「I just arrived Grenada in Caribbean, sailed across Atlantic from st Helena. 3800 nautical miles 33days. There are so much to tell you, but I just need to chill first…」

FB_IMG_1677014188636
さわやかな笑顔が素晴らしい!!
お疲れ様でした!
ゆっくり休養してください。

*グレナダ/GRENADA!?
たくさんの島が連なるカリブ海の小アンティル諸島。その南部、南米大陸にほど近い場所に浮かぶ小島がある。それこそが世界屈指のビーチを持つリゾートアイランド、グレナダ。人口わずか10万人ほどの小国でありながら、その美しい海と観光地化された綺麗な港町が人気を呼び、世界中からたくさんの旅人が訪れる。
grenada

首都はセントジョージズである。 英連邦王国のひとつであり、イギリス連邦加盟国。島国であり、海を隔てて北にセントビンセントおよびグレナディーン諸島、北東にバルバドス、南にトリニダード・トバゴとベネズエラがある。 グレナディーン諸島の一部に、グレナダ領グレナディーン諸島としてカリアク島やプティト・マルティニーク島などの島々を領有している。
1498年8月クリストファー・コロンブスによって発見され、その後の歴史的な事件は、1983年に起きたクーデター後の混乱時にアメリカ合衆国と東カリブ諸国機構によるグレナダ侵攻があり、国際的な注目を集めた・・・・・・
・2月23日、Kayoチャンとの電話連絡はまだ取れない!?
グレナダの首都セントジョージスで入国手続きをして、一旦沖のマーテインズ湾でアンカリングして・・・
DSC_0901
今日はぐるっと回って南の入り江・ワーバン湾にアンカリングしている!
この湾内には上架設備があり、メンテナンスするのだろう!
それにしても、島の周りの入り江には多くのヨットやボートが係留している!
人口10万人の島におびただしい数だ!

・2月24日早朝に目が覚めた時、KayoチャンのMSGが来ていた!
すでに就寝中だったので全く気付かなかった、声が聴けなくて残念!
こんばんは。
昨日Clark’s court bay というところに移動して、アンカーしてます。まだ現地のWi-Fiないので、今マリーナのカフェのWi-Fi使ってます」

日本とグレナダは地球の反対側、時差が12時間もあるので、今度は夜更かしして爽やかな声を聴きたい!

そして、24日23時ころ、就寝中だったがバイブレーションに目覚めてスマフォを取り、Kayoチャンからだったので、即こちらからメッセンジャーで電話したら、久しぶりの爽やかな声拝聴!
現在は
Clark’s court bay Marinaのポンツーンに移動して、クラブハウスのカフェのWi-Fiで更新している。

Grenada到着からの経緯はセントジョージスマリーナに事前連絡なしで入港したら、追い返されそうになったので、入国だと説明して、何とか手続きを済ませたらマリーナから追い出され、仕方なくマーテインズ湾の係留ブイに留めて一夜を明かす。しかし翌朝スタッフが係留料金を徴収に来て高額を要求された!?
島の南側の入り江に安い泊地があるとのことでClurk`s count bayに移動してアンカリング、投錨は無料だがマリーナのポンツーンは空いていて水・電気付きで比較的安価なので移動、前はカフェなので便利!

・2月25日朝(日本)
早速、カフェでくつろいでいるKayoチャンとメッセンジャーでリモートメンテ開始!
①ST4000mk2の不具合:「No heading」Msgが出て、使用できない!?
内臓コンパスが原因と思うが、苦手分野で手が出ない!
NausikaaのL-Nav SYSとコラボになっているRaymarineのAuto pilot は部分的に修理・交換は可能なのだろうか?
②デプス&ウインドも不作動、いずれもRaymarine製、Kayoチャンの頭の中はこれらの製品の信頼をなくしている!?
とは言ってもより高価なFuruno製やB&G製は手が出ない・・・
宜野湾港マリーナの美帆号はマストから外して分解したら塩の粉が出てきた、塩害には弱いのか!?
デプスは南太平洋の島々を巡るには必要不可欠だ!
Transducerを交換することになると上架が必要になるかも!?
③Main Sailの1・2・3ポイントリーフのシートの方法
1シートSysなのでブーム内で絡まる・・・よりシンプルなOwnシートに変更したらどうかと・・・
そして、シートは全てコクピットにリードした方が安全だ!
④Yanmar3YM30の海水冷却ストレーナーの配置変更
以前にもUPしたが、WLよりも上にリードした方が良い、現地でSea-Floの製品があれば簡単に設置できる。

・2月26日の
Clark’s court bay マリーナの様子:1930頃
received_212015094648442
此処のCaféからWi-FiでMessenger電話が出来る!

received_199007229397479

朝(日本)の電話ではとても居心地の良いマリーナとのこと。
今日は近くのスーパーに行ったが食材が乏しい、特に野菜類がないとのことだ!
住人は裏庭で家庭菜園しているので野菜不足はないが、Visitorは困るな~
今日はメインセールのリーフシートを補修したと・・・

**Nausikaa号の今後の予定・・・
3月10日頃、グレナダを離れ西へ・・・途中のABCisland(アルバ・ボネール・キュラソー
)へ立ち寄るかも・・・
パナマ運河入り口コロンのマリーナに入り、4月中に通過し、太平洋に出たい・・
南太平洋の島々(タヒチ・フィージーなど)を巡り、NewCaledonia・ヌメアには10月、11月には出発して一気にAustraliaに向かい・・・
サイクロンシーズンになる前にブリズベーン近くマリーナに到着予定で世界一周を完結!!

・2月27日のKayoチャンのFB投稿
「ソロセーラーにとって自動操舵機は重要です。私のヨット「ナウシカ」には電動のオートパイロットと風と水流で動くウインドベーンの二つが付いています。ところが、ケープタウンを出てすぐ、電動のコンパスの不具合なのか、コース設定ができなくなり、オーパイが使用不可能になりました。奇港したセントヘレナでも修理できず、ウインドベーンのみのセーリングでした。ウインドベーンは風がないと動かないし、エンジンかけての機走もダメ。赤道付近の無風時とかは手動で。風は常に一定ではないので、変わる度にセールやウインドベーンの調整が必要です。ケープタウンからグレナダまで、セントヘレナ経由で約5400マイル51日ウインドベーンだけで走ったおかげで、私のセーリングスキルはアップしたと思います。😆

Self steering gear is very important for solo sailor. My ”Nausikaa” has 2 different self-steering systems. One is electrically operated autopilot and the other is windvane, which is moved by wind and water pressure. But my electrical compass had some problem (I think) and I couldn’t set autopilot soon after I left Cape Town. I couldn’t fix it when I stopped at St Helena. The windvane worked well, but can’t be operated when there is no wind. So I had to hand steer around doldrums. The windvane requires constant adjustments and sail trimming when the wind changes. I sailed with windvane only from Cape Town to Grenada via St Helena, 5400nm and 51days. So, my sailing skill is improved!! 😆」
動画付き、FBを見て下さい。

・今日は地元セーラーとディンギーセ〜リング予定だったが待ち合わせ場所をミスってしまったらしい!
未だ疲れが残ってると思う、休養して身体のメンテが大切だ!

・2月28日
Auto Pilot error msgの「No heading」についてネットで調べたが、ボクにはお手上げだ!
DSC_0902

幸い、Nausikaaの居るマリーナにRay marieの出張所があり、Orderしているとの事、回復して欲しい。

今日は手動清水ポンプの修理に一日を費やしたそうだ。

3月1日、朝(日本)
Messengerの繋がりが悪い、つながっても3分で切れてしまう!?
手短に会話、今日は週2回のダウンタウンへの周回バスに乗ってマーケットやマリンショップ巡りをしたそうだ。グレナダは関税が高いので免税手続きをしないといけないことに気づいたとのこと!
水曜日は日本の舵社のビデオインタビューがあるらしいが、上手くいくと良いな~!

3月2日、舵社のビデオインタビューはZoomで行われたが、Messengerと同様に途中で切れてしまうらしい!?
何とか収録したらしいが、長距離航海特集で掲載されるとのこと、楽しみだ!
4日の夕方に我々のPartyでリモート参加してもらうのだが、Zoomも難しいとなると、悩ましい!
FBには、大西洋上のVisitorをUP!
FB_IMG_1677716640209
孤独でなくなるひと時だ!
FB_IMG_1677716648165

3月3日、RaymarineのスタッフがAuto pilot を診に来て、コンパスかCUの不具合だろうと!?
それはすでに解っているので、具体的に修理にかかって欲しいのだが、Unit交換しか出来ないらしい。
しかもCUはNausikaa用の小型がなく、取り寄せに4週間もかかると・・・!?
今日はお姫様の節句なのでMSGで送信!

1677660638667
夜、Dinnerのお誘いがあって、お出掛けしている、多くの情報交換を得てほしい!

・3月4日、夕方から西宮のヨットクラブでは二つのConguratulations Partyを開催するので、Line Tolkで参加してもらう!
MSGとLineではLineの方がよりClearに聞こえるので・・・・
日本時間19:30、メッセンジャーで何とか繋がり、リモート開始、皆さん交代でKayoチャンとお話出来てパワーをイッパイ頂きました!
1677920526382

尚、NausikaaのAuto Pilotは同じマリ―ナにいたヨットのオ―ナ―が、診てくれて、意外にもSea tolk配線端末の海水侵入だった!
良かった、良かった!!
朝食にボクの作ったキュ―バサンドの写めを送った!?
DSC_0905
この写メを見てから、Kayoチャンは朝ごはん!!

・3月6日、KayoチャンはNausikaaに先日Auto pilot の修理をしてくれたヨットのオーナーを夕食に招待して、手料理を振舞ったそうだ!大切なお礼ですね!!
日本から世界一周をしている「結丸」がグレナダのセントジョージスマリーナに入港した!
日本人同士で会えると良いね!

・3月7日、デプスとAISの表示が出来るSYSを設置しようと業者に依頼したら、ドリルで天井に穴をあけられてしまったと!?いろいろな業者が出入りしているので、FRP補修は出来るそうだが、基本的にはDIYでやれるものはKayoチャンがやるしかないな~!
FB_IMG_1679142674583

10日の出航はとても無理のようだ、船底にもカキが着いてるようなので上架もした方が良いと思う!
手伝いに行きたいところだが何分遠すぎる!
パナマ運河を超えてからの行程を具体的にお聞きしたが夢のような南太平洋だ!!

*グレナダーABCアイランドの一つ(日程次第ではスルー)ーパナマ運河コロンー通過後ー
ー太平洋ーココ島ータヒチ島(ボラボラ・モーレア)ークック島ートンガーフィジーーバヌアツーNewCaledoniaーAustralia・ブリズベーン(世界一周完結)

・3月10日、ヨットの整備は順調に仕上がってきたようだ!
Auto pilot の不具合はRaymarineのSeatolkと云う配線の塩害、Jib sailとMain sailの補修はShopに任せて完了、AISとDepthは分離して、Depthの表示はNAV Mapに表示することで問題なし!
明日はダイバーに依頼して船底掃除とシャフトジンクの取り付け、そして海水ストレーナーの設置だがが、Seacockにストレーナーは付いているので、ポンプ入るホースを長くとって一旦WLより上げて取り付けることで問題解決すると思う。
Marina Shopで販売しているのは高価なVetus製だ!
received_148493544753136

・3月12日(グレナダ19時)
Nausikaaの整備は順調に進んでいる様子だ!
FB_IMG_1679142681891

昨日はセントジョージスマリーナに係留している「結丸」の3人が来て、Main sailとJib sailのsettingを手伝ってもらい、その後ビールを飲みながら情報交換、久しぶりの日本語会話が出来たしそうだ!
今日はMain sailのリーフシートの調整を完了して、あとはエンジンの定期点検、Mission oilの点検を実施したことが無いとのことで、伝授、出航の目途が立ってきた!
16日(木)に出航予定だったが、NAKURAの代表佐藤氏が当日グレナダに来て、NAKURA到着を待機するとの事、Kayoチャンは南アでお世話になった氏にお会いしてから出航することになる。

3月13日(グレナダ18時)
今日は一日中、海水ストレーナーの取り付けに頑張ったとの事。
Sha-Flo(米国製)の良い物を購入した!
ボクの送った海水ポンプも取り付けて、さすがに建築士のKayoチャンのsettingはお見事と称賛したが、
当然なのだが、最初は水が上がらず、焦ったそうだ!?十分な差し水を施した後、正常になった!
しかし、エンジンルームの蓋をしたら、閉まらない!?
元建築士として計算ミスをしたらしいが、やり直しだ!!

received_524619712932449

ボクの方は雨の月曜日、一日中家に閉じこもってDeskwork・クラブのホームページをリニューアルした。「国際貢献活動」のページにはKayoチャンも載っている!
http://ichimonjiyc.sakura.ne.jp/

結局、Nausikaaの海水ストレーナーは設置場所がなく、取り外してホースを上にあげてポンプに設置したので、これで良いと思う、元々海水ストレーナーはシーコックに付いている。

・3月15日(グレナダ夕方)
Clark’s court bay マリーナからセントジョージスのグレナダヨットクラブに移動、桟橋横付けでないのでウインドベーンを傷めないよう気を使ったらしい!
received_558218469621694
対岸のポンツーンには「結丸」が係留されていて、徒歩で15分だがテンダーで5分との事。

received_748545203294299
Grenada Yacht Club Hause ここのWi-Fiを使って交信しています。

received_1893566224337093
セントジョージス湾の夕日

received_1185788605289558
今日は水曜日で、明日「NAKURA」Captain佐藤さんが来るので、待っている。
金曜日は結丸乗員と佐藤さんを交えて日本人食事会、大切な情報交換だ!
その後、土曜日にはパナマに向けて出航だ!!

3月17日グレナダ夕方、
やや二日酔いのKayoチャンと交信、昨晩は結丸で日本から到着したNAKURAの佐藤氏を含めて、日本人会のパーティー!あまり強い方ではないのでつい飲みすぎたかな!?

FB_IMG_1679087120636

今日は午後からやり残していた清水アキュムレーターの交換をしたが、水漏れ!?
幸い、直ぐ近くにマリンショップがあるので、パッキンの交換を行うと・・・
明日、出航予定だがImigurasion Officeは近くにあるので手続きは済ましておいて、日曜日の出航もあり得る・・・理由はNAKURAがグレナダに入港するかもしれないとの事。
パナマまでは1200nm急ぐことはないと思う!

・3月18日グレナダお昼頃
朝の交信では、清水アキュムレーターは修理完了、出航準備は何時でもOKと!
NAKURAの到着はイリジューム電話の不具合で正確に掴めない、Kayoチャンは次の寄港地を何処にするかで前の方を向いている!
パナマ運河までの航路は様々な船舶でひっ迫していて、ゆっくり睡眠できないので途中のABCilandなどの美しい島に帰港しようと考えている、素晴らしい!
そして、いよいよFBにメッセージを残して出航した!
After staying at Clark’s Court for 2 and half weeks for boat repair and maintenance, I moved to Grenada Yacht Club in St George’s. Reverse parking (aka stern to) is not my forte (in fact it was my first time.)Thank you marina staff for helping me. GYC is located at the centre of Grenada’s capital town and very convenient. Just a short dinghy ride to visit Yuimaru, Japanese sailing around the world yacht, who is staying at the other marina.

FB_IMG_1679173096470

Bon Voyage!!

・・・この先は新しいページに移行します。