今年の西宮の海は異常だ!?
海水温度が例年より高く、魚影も多い!
そのせいか船底のカキの付着が異常だ!
8月のSailingであまりにも走りの悪いコントレールにがっかりして、底を覗くとカキがびっしりと付いていた!?
春に上架整備した他のヨットも同じ状態なので、秋の上架を計画した。
上架の前夜は体力をつけるために(!?)すき焼きパーティー!

すき焼きの声を聞けば多くの仲間が集まってくる・・・・17人も!
3Kgの肉で足りないかもね・・

肉の焼き方に論争、関東風VS関西風!?
結局、簡単で美味しい関東風(割り下を使用)で盛り上がる。

Funviewのオーナー夫人もお誘いして・・・・

3つ目の鍋を外に持ち出してこちらも盛り上がっている。
南アのZululand Yacht ClubにいるNAUSIKAA号のKayoちゃんにもリモートで参加してもらう。

上架当日の朝、作業着を着ていわっちも参加。

吊り上げてびっくり、大きく成長した(直径1cm)カキがびっしりと!
4月に上架したばかりなのにこれでは、来年からの上架整備が悩ましい!
あかねちゃん作の「らくがき」はチャンと残っていた。

のぞみ号も酷い状態だが「落書き」は健在!

今回は1週間で仕上げることにした。
天候にも恵まれて、何とか仕上がった!

下架前夜はお疲れ様パーティー
久しぶりにトマトちゃんこ鍋を作った・・・
これからは鍋の季節・・・

鍋に誘われて12人が2つの鍋を突く、〆は煮込みパスタにとろけるチーズ!

名古屋から駆けつけてくれた長尾さんも参加。

パワーフルな女子会、飲みっぷりもパワーフル!

翌日は、きれいになって海に戻す・・・

秋のSailingが楽しみだ!!
3年間も放置状態だったMy LadyをJimが救いの手を差し伸べたが、プロペラは団子!?

でも倶楽部の仲間総勢で1時間で削り取った!
上架整備は仲間で助け合うことがとても有意義です!
つみれ団子のようなプロペラを見て、週末の鍋はつみれちゃんこ鍋だ!

ビジターのF氏もお誘いして14人、〆は佐渡コシヒカリ新米で雑炊!
皆さん良く食べるね~!

パーティーの前夜だが、442年ぶりの皆既月食と天王星の重なり、でも望遠鏡がないと見えないね!

今回は海鈴の2GM20を陸揚げして分解整備、圧縮不足の原因はピストンリング!
0.25mmオーバーサイズのリングを入れて解決した!

19日、土曜日に天候も良いので、全ての作業を完了する事にした。9時より、クレーン到着後、レスキュー下架、10時に作業船上架、2GM下架、Jim桟橋下架

岸壁から30mの杭から古い桟橋を抜くために、クレーンの孫の手を伸ばすと48mにもなる!


すごい仕事が可能なクレーンだ!

スッキリした桟橋に、きれいになったヨットが下架して戻って来た。最後に美帆を水平に直してマスト立て〜下架、船台の後片付け、清掃して作業完了!
9時から16時まで丸一日かかった。
それからパーティーのし込みを開始する。
今夜はJimのヨットの命名式と秋の上架整備完了の宴となり、11人で海鮮アヒージョとカツオカルパッチョを作った!

命名は
AWOLⅡ
Absent With Out Leave 2世
離脱欠席=脱走兵!?
毎週パーティーが続く!!

パーティーはさらに続く・・・・・・
海水温度が例年より高く、魚影も多い!
そのせいか船底のカキの付着が異常だ!
8月のSailingであまりにも走りの悪いコントレールにがっかりして、底を覗くとカキがびっしりと付いていた!?
春に上架整備した他のヨットも同じ状態なので、秋の上架を計画した。
上架の前夜は体力をつけるために(!?)すき焼きパーティー!

すき焼きの声を聞けば多くの仲間が集まってくる・・・・17人も!
3Kgの肉で足りないかもね・・

肉の焼き方に論争、関東風VS関西風!?
結局、簡単で美味しい関東風(割り下を使用)で盛り上がる。

Funviewのオーナー夫人もお誘いして・・・・

3つ目の鍋を外に持ち出してこちらも盛り上がっている。
南アのZululand Yacht ClubにいるNAUSIKAA号のKayoちゃんにもリモートで参加してもらう。

上架当日の朝、作業着を着ていわっちも参加。

吊り上げてびっくり、大きく成長した(直径1cm)カキがびっしりと!
4月に上架したばかりなのにこれでは、来年からの上架整備が悩ましい!
あかねちゃん作の「らくがき」はチャンと残っていた。

のぞみ号も酷い状態だが「落書き」は健在!

今回は1週間で仕上げることにした。
天候にも恵まれて、何とか仕上がった!

下架前夜はお疲れ様パーティー
久しぶりにトマトちゃんこ鍋を作った・・・
これからは鍋の季節・・・

鍋に誘われて12人が2つの鍋を突く、〆は煮込みパスタにとろけるチーズ!

名古屋から駆けつけてくれた長尾さんも参加。

パワーフルな女子会、飲みっぷりもパワーフル!

翌日は、きれいになって海に戻す・・・

秋のSailingが楽しみだ!!
3年間も放置状態だったMy LadyをJimが救いの手を差し伸べたが、プロペラは団子!?

でも倶楽部の仲間総勢で1時間で削り取った!
上架整備は仲間で助け合うことがとても有意義です!
つみれ団子のようなプロペラを見て、週末の鍋はつみれちゃんこ鍋だ!

ビジターのF氏もお誘いして14人、〆は佐渡コシヒカリ新米で雑炊!
皆さん良く食べるね~!

パーティーの前夜だが、442年ぶりの皆既月食と天王星の重なり、でも望遠鏡がないと見えないね!

今回は海鈴の2GM20を陸揚げして分解整備、圧縮不足の原因はピストンリング!
0.25mmオーバーサイズのリングを入れて解決した!

19日、土曜日に天候も良いので、全ての作業を完了する事にした。9時より、クレーン到着後、レスキュー下架、10時に作業船上架、2GM下架、Jim桟橋下架

岸壁から30mの杭から古い桟橋を抜くために、クレーンの孫の手を伸ばすと48mにもなる!


すごい仕事が可能なクレーンだ!

スッキリした桟橋に、きれいになったヨットが下架して戻って来た。最後に美帆を水平に直してマスト立て〜下架、船台の後片付け、清掃して作業完了!
9時から16時まで丸一日かかった。
それからパーティーのし込みを開始する。
今夜はJimのヨットの命名式と秋の上架整備完了の宴となり、11人で海鮮アヒージョとカツオカルパッチョを作った!

命名は
AWOLⅡ
Absent With Out Leave 2世
離脱欠席=脱走兵!?
毎週パーティーが続く!!

パーティーはさらに続く・・・・・・
コメント